[DS café]ベイズ統計の考え方とその応用

10月17日(木)のデータサイエンスcaféは、地域教育文化学部の坂口隆之先生に発表していただきます。

タイトル:ベイズ統計の考え方とその応用
日時:2019年10月17日(木)17:30~
場所:理学部2号館データサイエンス多目的ホール511


ベイズ統計は、比較的新しい統計学の一分野であり、現在、多くの研究領域で利用されています。
本発表の前半は、ベイズ統計の基本について説明をします。古典的な統計学との考え方の違いやベイズ統計学を使うことのメリット等を概観します。後半は、ベイズ統計によるデータの解析例を紹介します。
また、仮説検定は統計的手法のスタンダードとして広く用いられていますが、批判も多いため、その代替手法と考えられるベイズ型の仮説検証法についても言及する予定です。

Google Meet でのご参加は、こちらからお入りください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA