大阪大学 数理・データ科学教育研究センターより、以下のセミナー開催案内がありましたので、ご興味のある学生さんは是非ご参加ください。
文部科学省「データ関連人材育成プログラム(D-DRIVE)全国ネットワーク」は、一般社団法人データサイエンティスト協会と共同で、データ関連人材育成事業の一環として、「データサイエンスセミナー」を開催いたします。
企業でのデータサイエンスやデータサイエンティストの実態、ビジネス課題や手法を紹介し、高度データ関連人材の専門分野でのデータサイエンス活用、あるいは、キャリアパスの検討機会を提供いたします。
今回はマーケティング業界でデータサイエンティストとしてご活躍の3名の方に登壇いただきます。
■ お申込みフォーム からお申込みください。
——————————————————————————————–
【開催日時】2022年11月2日(水) 11:50~13:50
【開催形式】WEB開催 定員300名(参加費無料)
【開催内容】
・開会式
・企業プレゼンテーション
講演者:アポロ株式会社 山田晃平氏・株式会社アトラエ 杉山聡氏 他1名
・パネルディスカッション
・質疑応答
・閉会式
【対象者】D-DRIVE全国ネットワーク代表機関、各コンソーシアム参画大学所属学生、全国の数理・データサイエンス・AI教育受講学生、HRAM会員、等
【参加申込先】https://zoom.us/webinar/register/WN_vgksTvDyTF29YjuHFG3fDQ
【参加申込期間】~2022年11月1日(火)17:00
【問合せ先】大阪大学数理・データ科学教育研究センター
D-DRIVE事務局 mmds-ddrive@sigmath.es.osaka-u.ac.jp
【主催】 D-DRIVE全国ネットワーク https://ddrive.jp/
【共催】 一般社団法人データサイエンティスト協会 https://www.datascientist.or.jp/
【全国ネットワーク代表機関・コンソーシアム】
大阪大学 データ関連人材育成関西地区コンソーシアム
早稲田大学 高度データ関連人材育成プログラム
北海道大学 次世代スマートインフラ管理人材育成コンソーシアム
東京医科歯科大学 医薬・創薬データサイエンスコンソーシアム
電気通信大学 データアントレプレナーフェロープログラム
東京大学 生命データサイエンス人材育成教育プログラム
——————————————————————————————–